おはようございます☆佐久市の歯医者黒岩歯科医院、院長の黒岩司です(^^)/
黒岩歯科医院では、痛くない治療を目指していますが、
最近、大きな変化がありました!
痛くない治療において、麻酔が痛くないというのは非常に大切なことです!
麻酔さえ痛くなければ治療中も痛くないですし、
後はきちんとした治療を行えば、術後の痛みもありません。
そこで、今までも痛くない麻酔にはかなりこだわってきました。
例えば、表面麻酔は海外から特殊なものを取り寄せて使用しています!
麻酔薬は常に人肌と同じ温度で管理し、麻酔注入時の痛みを和らげます。
麻酔の注入速度は、電動の注射器よりももっとゆっくりやさしく
注入していきます。
そして、注射針は極細のものを使用することにより、
麻酔刺入時の痛みを和らげます。
その注射針は今までは33Gという最も細い針を使用していたのですが、
10年ぶりくらいでしょうか、最近さらに細い35Gというサイズのものが
入手可能となりました!
針が細いということは、その分間違いなく刺時の痛みは軽減します!
この針を使うことで、麻酔時の痛みはほぼなくなりましたね(^^)/
素晴らしいことだと思います!
後は、治療に対して不安のある患者様に寄り添って
いかに不安なく治療が受けられるようにするかが重要だと思います!
さて、黒岩歯科医院では、今日からクリスマスイベントのスタートです(^^)/
詳細はまたお知らせしますがぜひ楽しんでいってくださいね(^.^)
ではまた☆

長野県佐久市生まれ。
平成25年に黒岩歯科医院を継承し、現在は院長として日々患者様の治療にあたっています。
患者様の歯だけを診るのではなく、患者様に対して全力で向き合う姿勢を持ち続け、これからもより地域の方々に信頼される歯科医院を目指していきます!