ご予約お問合わせはこちら

佐久市臼田で歯医者をお探しなら黒岩歯科医院へ | ブログ

ご予約・お問い合わせはこちら 0267-82-5055

長野県佐久市臼田1191-5

長野県佐久市の歯医者、黒岩歯科医院のブログ

山奥のキャンプへ☆

おはようございます☆佐久市の歯医者黒岩歯科医院、院長の黒岩司です(^^)/

黒岩歯科医院は、7/22(木)~25(日)まで夏季休暇とさせていただきました。
子供達も夏休みも始まり、山へキャンプへ出かけました(^^♪
キャンプでは、テントを設営し、火を起こすところから始まりますが、
当然子供達にも手伝ってもらいます!
でも、それもすごく楽しいみたいです(^.^)

私も妻も携帯は封印し、家族の会話と、自然のを五感で感じることが
出来ました!

山の中は、冷たい川も流れており、非常に涼しかったです!

コロナになる前から、元々暑くて人のいるところよりは、
人がいなくて自然があふれるところに行く傾向があった我が家ですが、
今年の夏も、最高の思い出ができました(^.^)
仕事を休ませてもらった分、今日から頑張ろうと思います☆
ではまた☆

黒岩歯科医院
院長 歯科医師 黒岩司

黒岩歯科医院

ワクチン接種のお手伝い☆

おはようございます☆佐久市の歯医者黒岩歯科医院、院長の黒岩司です(^^)/

梅雨明けし、いよいよ夏本番といったところでしょうか!
ここ数日は、涼しい佐久の地域も、ここ数日はものすごい猛暑ですね!
今、ブログを書いていますが、朝の時間だけが涼しくて、
色々な作業を快適にできますね(^.^)

さて、歯科医師もワクチン接種のお手伝いをすることになり、
昨日、私自身もワクチン接種のお手伝いに行ってきました!
佐久の地域の方はお分かりだと思いますが、接種会場は、
「佐久合同庁舎」で行われました!

実際の接種場所はこんな感じでした。

誰しも行ったことのない場所、やったことのないことというのは
不安がありますよね。
そういって不安を少しでも軽減してほしくて、
許可を得て、掲載できる範囲で掲載しています。

ワクチン接種に関わるスタッフの方たちは、
役割分担が非常に明確になっており、スムーズに進行することが
できました!

私自身はというと、半日で100人以上の接種を行ったのですが、
短い時間ですが、一言二言声をかけることを意識し、
なるべく不安がないようにつとめたつもりです。
徐々に、より安心で効率的な方法に改善してきました!
次回の接種時にはより良くできると思います!

少し残念だったのは、接種にいらっしゃらない方がいたことです。
連絡なしでいらっしゃらないと、貴重なワクチンが無駄になってしまいます。
キャンセル待ちをしている方もいますので、
キャンセルの際は、必ずご連絡いただければと思います。
こいったことは、普段の診療でも同じですよね!

今週は、7/22(木)から7/24(土)まで3連休を取らせてもらいます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

黒岩歯科医院
院長 歯科医師 黒岩司

黒岩歯科医院

七夕イベント終了☆

おはようございます☆佐久市の歯医者黒岩歯科医院、院長の黒岩司です(^^)/

先週をもって黒岩歯科医院の七夕イベントが終了しました(^^)/
多くのお友達が参加してくれてありがとうございました!

一つ一つの願い事を見てみると、子供ながらにコロナ関連があったこと、
やはりいつもと違うと感じたことでした。
またまだ、元通りの生活というわけではなく、
子供たちは夏祭り等イベントがなくて我慢を強いられています。
その中でも歯医者として、ただ治療をするだけではなく、
何か楽しいイベントだったりを常に考えています(*^^*)
今回も企画運営してくれたスタッフ、ありがとうございました!

私自身も地域のコロナ終息のために、今週末、
コロナワクチンの接種(打つ側)を行います!
なるべく注射の不安と痛みを軽減できるよう、お一人お一人
全力で臨みたいと思います!
ではまた☆

黒岩歯科医院
院長 歯科医師 黒岩司

黒岩歯科医院

黒岩歯科医院、ワクチン接種を終えて☆

おはようございます☆佐久市の歯医者黒岩歯科医院、院長の黒岩司です(^^)/

梅雨のため、すっきりしない天気が続きますが、
先週は、雨の降っていない夜のタイミングを見計らって、
子供達と蛍を見に行ってきました!
近くに蛍がたくさん見ることのできるポイントがあって、
家族で見に出かけましたが、
今年は今までで一番たくさんの蛍を見ることができました!
写真に上手におさめることが難しかったのですが、
一度に20匹以上は飛び回っていて感動モノでした(*_*)
子供達が大人になっても同じように蛍を見ることのできる自然があることを
願います☆

さて、黒岩歯科医院の全スタッフが、先月のうちには
コロナワクチンの接種を完了しました!
10名以上のスタッフが接種しましたが、副反応の発現の仕方も様々でした。
今後、ワクチン接種をするであろうみなさんの参考までに、
コロナワクチン接種をしてみた感想をまとめてみました。

黒岩歯科医院では2つのグループに分かれて接種時期をずらしました。
やはり副反応を考慮してです。
1回目の接種の際は、「肩が少し上がりずらいな~」程度の副反応でしたが、
2回目には大きくバラつきが出ました。
ほとんど症状の出ない人もいれば、接種後体調を崩して
2日間お休みしたスタッフもいます。
約半数に微熱が生じ、だるさや倦怠感が出ましたね。
その際は、カロナール(解熱・鎮痛薬)の服用をすすめましたが、
基本的には、2回目の接種の翌日は、休みがとれるようシフトを調整しました。
傾向的には、若いスタッフの方が症状が重かったように思います。
また、診療もワクチン接種の翌日は予約をセーブしておいたため、
何とか乗り切ることができました。
これからワクチン接種をされる方は、参考にしていただければと思います。

私自身、歯科医師として、ワクチン接種の注射を打つ側に回ります。
いよいよ、来週から、2週間に一度くらいのペースで日曜日に行う予定です。
私に出来ることは、注射の際の痛みや不安を取り除くことかと思いますので、
そういったことを心がけてのぞみたいと思います!
ではまた☆

黒岩歯科医院
院長 歯科医師 黒岩司

黒岩歯科医院